福岡市ヨットハーバーでは各種ヨット教室を実施しています。
博多湾という恵まれた環境で是非セーリングライフを満喫ください。
2020年市民ヨット教室はすべて終了いたしました。
来年度市民ヨット教室を開催の際は 応募方法・受付開始、締切日等 市政だよりにてご確認ください。
2020/09/27
◉ご希望の日程でアレンジできるクルーザーグループヨット教室・スキルアップヨット教室(対象:16歳以上)もございます。興味のある方はヨットハーバーまでお問い合わせください。
◉ご希望の日程でアレンジできるクルーザーグループヨット教室・スキルアップヨット教室(対象:16歳以上)もございます。興味のある方はヨットハーバーまでお問い合わせください。
▼開催概要
初心者を対象としたクルーザーヨットのセーリング教室です
(1) 座学(午前)…屋内でヨットの基礎を勉強します。
(2) 実技(午前)…艤装や港の出入り等の練習をします。
(3) 実技(午後)…海上練習をします。(インストラクター同乗)
※ 天候によって内容変更する場合があります。
クルーザーグループヨット教室
「随時募集しております」
日時 ・ご希望の日程でアレンジいたします
時間帯・10時~16時
定員 ・2名~5名
参加料・¥5,000-/人(保険料込み)
*2名様からの受付となります。
*レベルアップを希望される方 歓迎!
内容:陸上での模擬セーリングや海上練習。インストラクターとマンツーマンで体験します。
日曜日開催 1day(10時~16時)
対象:福岡市内に住む小学3年生~中学生
使用艇:OPディンギー
定員:18名
参加料・¥1,500-
内容:陸上での模擬セーリングや海上練習。インストラクターと同乗します。
日曜日開催 1day(10時~16時)
対象:福岡市内に住む16歳以上の初心者
使用艇:シカーラ・シーラーク
定員:12名
参加料:¥3,000-
《申し込み方法》
・直接ヨットハーバー事務所窓口でお申込
※「受講申込書」にご記入いただきます。参加料は現金のみとなります。
その際、事前にテキストをお渡しいたします。
○ ヨット教室ご参加者様へ 当日ご持参いただくもの
・服装は動きやすいもの
・ウィンドブレーカーか合羽(かっぱ)のようなもの【急な天気の変わり目に備えて】
・帽子・タオル・飲み物 【紫外線/熱中症対策として】
→帽子は風で飛ばないよう深めのタイプ(またはクリップで止められるもの)をおすすめします。
・靴はスニーカーかスポーツシューズ 紐付き のしっかりしたもの
→かかとのないタイプの靴は乗降船時に脱げ、海に落としたりすることも・・・着替え一式(濡れます。靴も替えをご準備ください)
・参加費:振込した日付が確認できるもの・領収書等
☆ライフジャケットは貸与いたします。(ご持参いただいてもOK)
更新 2019/9/30 17:36
多くのお客様にご参加いただきましたヨットは教室は本年も無事に終了致しました。
参加者の皆様、協力して下さったオーナ及び関係者の皆様、ありがとうございました。
グループヨット教室・スキルアップヨット教室は引続き開催しておりますので興味のある方はヨットハーバーまでお問い合わせください。